コラム2019年度 監査法人の採用情報 今年の採用動向は? 本日公表された令和2年公認会計士試験の合格発表については以下の記事を見てください。 2019年度も各監査法人の定期採用活動はすでに始まっています。 ここ数年、世の中全般で人手不足が叫ばれて... 2019.07.21コラム
コラム公認会計士の人数 推移や県別、年齢別、他の士業との比較も 平成30年の公認会計士試験では、1,305名の方が合格しています。 毎年1,000人以上の人が公認会計士試験に合格しているのですが、現在、公認会計士は何人くらいいるのでしょうか。 また東京に多くの公認会計士がいるのは想像... 2019.02.07コラム
コラム公認会計士はモテるのか 男性会計士と女性会計士のモテ事情のリアル 「公認会計士はモテるのか?」 公認会計士を目指す人にとって、興味のあるテーマだと思います。 でも実際に公認会計士に向かって「モテますか?」と聞く機会は、なかなかないと思います。 また仮にそんな機会があったと... 2019.02.05コラム
コラム日産の西川社長の会見を聞いて耳を疑った 虚偽表示はゴーン会長がやった? 昨日夕方に飛び込んできた日産自動車のカルロス・ゴーン会長逮捕のニュースですが、世界的にも有名な経営者の逮捕ということもあり、大きなニュースになっています。 内部通報が発端となり、数か月に及ぶ社内調査を実施していたという... 2018.11.20コラム
コラム日産のゴーン会長が有報の虚偽記載で逮捕 EY新日本監査法人の責任は?! 日産自動車のカルロス・ゴーン会長が有価証券報告書の虚偽記載の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 詳細は不明ですが、有価証券報告書に記載すべき役員報酬の金額を過少に記載したことが理由のようです。 【有価証券報告書の記載... 2018.11.19コラム
コラム監査法人の採用面接への対策 こうすれば簡単に内定がもらえる いよいよ平成30年の公認会計士試験の合格発表が近づいてきました。 そこで合格を勝ち得た人は、次は監査法人の採用面接に進むことになります。 現在はまだまだ売り手市場なので、それほど苦労なく意中の監査法人へ入ることができると... 2018.11.07コラム
コラムスルガ銀行を監査してきたEY新日本有限責任監査法人 その責任は? 先日、スルガ銀行が不正融資問題に関する第三者委員会の調査報告書を受領して、公表しました。 スルガ銀行 第三者委員会の調査報告書の受領と今後の当社の対応について ざっと内容を読みましたが、およそ金融機関とは思えない管理体制... 2018.09.11コラム
コラム英国で監査の質の低下に警鐘 英国だけの問題ではない 2018年7月3日付の日本経済新聞電子版で英国における監査の質の低下に関する以下の記事が掲載されていました。 「企業監査の質、英で批判 大手に解体論も」 企業の決算書類が正しいかどうか調べる監査法人に、英国で厳しい視... 2018.07.30コラム
コラム監査法人のリアル、繁忙期は死ぬほど忙しいって本当ですか? 公認会計士の仕事は、忙しい時期(繁忙期)と暇な時期(閑散期)がある仕事です。 2009年3月期より始まった四半期決算制度により、年間の監査スケジュールはそれ以前に比べて平準化していますが、まだまだ時期によって業務量に波のある職業です。... 2018.06.26コラム
コラム公認会計士に新たな役割を付与?金融庁が検討を開始 金融庁が新たに公認会計士に役割を付与すべく検討を開始したようです。 2018年6月12日付の日本経済新聞電子版で以下の記事が掲載されています。 「決算「不適正」株主に説明を 金融庁が監査法人に要請へ」 ... 2018.06.25コラム